神奈川県粗大ゴミ回収業者比較Labo

当サイトは、神奈川県の不用品・廃棄物の回収業者で最安値で
安心な回収業者を徹底的に調査し、
おすすめの不用品回収業者を厳選してご紹介しています。

パソコンリサイクル法とは?

パソコンリサイクル法とは?

パソコンリサイクル法とは、改正資源有効利用促進法のパソコン関連業界における通称です。
同法ではパソコンやディスプレイなどの回収やリサイクル等を生産者に義務づけています。
資源有効利用促進法はもともと家庭電化製品や自動車など指定された工業製品の回収やリサイクル等を生産者に義務付ける法律で2001年4月に施行されましたが、2003年10月に改正施行され対象品目にパソコンやディスプレイが追加され、俗にいうパソコンリサイクル法が誕生しました。

これに伴い、行政では家庭系パソコンを回収可能な粗大ごみとして扱わなくなり、不要となったパソコンは、パソコンメーカー等へ回収の申し込みなど適切に処理されなければならなくなりました。

対象となる機器

対象となる機器類

デスクトップパソコン(本体)、ノートパソコン、ブラウン管(CRT)ディスプレイ、 液晶ディスプレイ(LCD)、ディスプレイ(CRT又は液晶)一体型パソコン、法令で指定されていない「10以下のパソコン」。

パソコンと同時に出す場合に対象とするもの

パソコン購入時、製品に一緒に梱包されていたもののうち、コード類、マウス、キーボード、スピーカー等
※パソコンと同時ではなく、個別に出す場合は、粗大ごみ又は可燃ごみ、不燃ごみになります。

不要になったパソコンの回収の仕方

パソコンメーカーに回収を申し込むのが一般出来です。各メーカーの回収窓口(電話、インターネット両方可)からお申し込みください。

その後、メーカーから回収・再資源化料金支払用振込用紙が送付されますので、回収・再資源化料金を振り込みます。
振り込み確認後にメーカーから専用ゆうパック伝票が送付されますので、パソコンを梱包し、伝票を貼り、送ります。

パソコンの回収費用はどれくらい?

パソコンリサイクル法施行以降に発売された機器には「回収再資源化料金」があらかじめ上乗せされています。

ですので、追加でリサイクル料金を支払う必要はありません。PCリサイクルマークのシールが貼られているものが対象になりますので、確認してみましょう。
施行前に販売された機種には料金が上乗せされていませんので、廃棄時に回収再資源化料金を支払わなければなりません。

料金は各メーカーにより異なりますが、おおまかに、液晶タイプのデスクトップPC、ノートPCでしたら3000円、CRTディスプレイタイプのものでしたら4000円程度です。